CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
37941
タイトル
Re[2]: 骨材の四分法について
本文
ぽんこつ wrote.

>ゴン太 wrote.
>
>>JIS A 1158試験に用いる骨材の縮分方法についてお尋ねいたします。
>>
>> 上記規格に照らし合わせて、必要試料20kgを二つ用意する場合の具体的な方法はどのようにするのでしょうか?。
>>最初の代表的な試料の調達量からお願いします。
>>
>
> 建材試験センターさんの規格基準紹介のページです。概略はこちらで判ると思います。
>
>http://www.jtccm.or.jp/library/new/7_kikaku/publication/2014/1407_kikakukijyun.pdf
>
>①:最初に必要な試料の質量
>  試料の必要量は縮分後に「約20㎏」なのか「20㎏以上」なのか「ほぼ20㎏」なのか、及び縮分時にどの試料を採用するかで変わってきます。
>  20㎏という数字から、どこかの試験場に出す試料ではないかと推察しますが、ここでは「20㎏以上」と仮定します。
>  「コンクリート義歯」さんの記述のように質量を測定して「20㎏以上」を満たすものを用いるのも一つの考えですが、四分法で縮分された任意の半分を選択しても条件を満たすためには最初から多めの試料が必要です。
>  区分け前の円形にする作業はほぼ円形に出来たとします。
>  アバウトな計算ですが、前後の区分け、左右の区分けがそれぞれ中心から1㎝ずれたとすると、40㎏で2.5%、80キロで2%程度の差が生じます。従って、元の試料を83.6㎏とすると、区切りがずれても(41㎏と42.6㎏)となります。二回目は任意に選択した結果が少ない方であっても、且つ同様に切れ目がずれたとしても、(20㎏と21㎏)となります。

計算で、対角線上に有る試料を加減するのを忘れていましたので、この記述は間違えております。
80㎏より少々(0.5〜1㎏程度)多ければ、大丈夫です。申し訳ありませんでした。
お名前
ぽんこつ
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-11-01 12:37:07
最終修正日時
2014-11-01 12:37:07
・[37911] 骨材の四分法について ゴン太 2014-10-21 09:55:47 [返信]
 (JIS A 1158試験に用いる骨材の縮分方法についてお尋ねいたします。 上記規…)
  [37917] Re: 骨材の四分法について コンクリート義歯 2014-10-22 16:45:16 [返信]
  (代表的な試料80㎏を四分法により40㎏(①)と40㎏(②)に縮分①を四分法により…)
   [37918] Re[2]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-10-22 18:05:56 [返信]
   (コンクリート義歯 wrote.>代表的な試料80㎏を>四分法により40㎏(①)と…)
    [37921] Re[3]: 骨材の四分法について コンクリート義歯 2014-10-24 10:59:21 [返信]
    (代表的な試料80㎏→20㎏(A)  20㎏(B)             20㎏…)
     [37923] Re[4]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-10-24 13:56:12 [返信]
     (コンクリート義歯 wrote.>代表的な試料80㎏→20㎏(A)  20㎏(B)…)
      [37924] Re[5]: 骨材の四分法について コンクリート義歯 2014-10-24 15:21:02 [返信]
      (>四分法の説明は、よく理解できます。建材試験センターさんの「JIS A 1158…)
       [37925] Re[6]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-10-25 07:48:43 [返信]
       (コンクリート義歯 wrote.>>四分法の説明は、よく理解できます。建材試験セン…)
        [37926] Re[7]: 骨材の四分法について コンクリート義歯 2014-10-25 16:00:13 [返信]
        (血液型はA型 wrote.>「全体から取り除いたもの」は、「残った二つの扇形に広…)
         [37927] Re[8]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-10-27 08:10:29 [返信]
         (コンクリート義歯 wrote.>血液型はA型 wrote.>>>「全体から取り除…)
          [37928] Re[9]: 骨材の四分法について ぽんこつ 2014-10-28 14:45:11 [返信]
          (>>>「全体から取り除いたもの」は、「残った二つの扇形に広がった骨材をよく混合し…)
           [37929] Re[10]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-10-28 17:13:13 [返信]
           (ぽんこつ wrote.>>>>>「全体から取り除いたもの」は、「残った二つの扇形…)
            [37930] Re: Re[10]: 骨材の四分法について ぽんこつ 2014-10-29 10:00:52 [返信]
            (血液型はA型 wrote.>ぽんこつ wrote.>>>>>>>>「全体から取り…)
             [37931] Re[2]: Re[10]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-10-29 13:10:11 [返信]
             (>「必要試料20kgを二つ用意する場合の具体的な方法は」が質問者の趣旨であり、「…)
              [37932] Re[3]: Re[10]: 骨材の四分法について コンクリート義歯 2014-10-29 16:23:28 [返信]
              (血液型はA型 wrote.>代表的な試料80㎏→20㎏(A)  20㎏(B)> …)
               [37933] Re[4]: Re[10]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-10-30 15:14:31 [返信]
               (コンクリート義歯 wrote.>血液型はA型 wrote.>>>代表的な試料80…)
                [37934] Re[5]: Re[10]: 骨材の四分法について コンクリ屋 2014-10-30 16:06:04 [返信]
                (血液型はA型 wrote.>コンクリート義歯 wrote.>>>血液型はA型 w…)
                 [37935] Re[6]: Re[10]: 骨材の四分法について コンクリ屋 2014-10-30 16:19:22 [返信]
                 (コンクリ屋 wrote.>血液型はA型 wrote.>>>コンクリート義歯 wr…)
           [37936] Re[10]: 骨材の四分法について コンクリート義歯 2014-10-30 16:49:03 [返信]
           (「なお、本体では、ASTM C 702-98に従って、対角線上に位置する二つの扇…)
            [37961] Re: Re[10]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-11-06 13:52:00 [返信]
            (コンクリート義歯 wrote.>「なお、本体では、ASTM C 702-98に従…)
             [37963] Re[2]: Re[10]: 骨材の四分法について ぽんこつ 2014-11-07 10:11:15 [返信]
             (血液型はA型 wrote.>コンクリート義歯 wrote.>>>「なお、本体では…)
              [37965] Re[3]: Re[10]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-11-07 16:58:55 [返信]
              (ぽんこつ wrote.> 貴殿は優秀で非常に几帳面な方と読み取れますが、規格の真…)
               [37966] Re[4]: Re[10]: 骨材の四分法について コンクリ屋 2014-11-08 07:43:13 [返信]
               (血液型はA型 wrote.>ぽんこつ wrote.>>> 貴殿は優秀で非常に几帳…)
              [37969] Re[3]: Re[10]: 骨材の四分法について 血液型はA型 2014-11-08 09:58:59 [返信]
              (①JISCのホームページに「工業標準化について」に標準化、工業標準化の意義につい…)
  [37937] Re: 骨材の四分法について ぽんこつ 2014-10-31 10:26:05 [返信]
  (ゴン太 wrote.>JIS A 1158試験に用いる骨材の縮分方法についてお尋…)
   [37941] Re[2]: 骨材の四分法について ぽんこつ 2014-11-01 12:37:07 [返信]
   (ぽんこつ wrote.>ゴン太 wrote.>>>JIS A 1158試験に用い…)