|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
38350
タイトル
Re[5]: モルタル配合作成にて・・・
本文
土木学会のホームページで戦前のコンクリート関係の出版物を閲覧できます
昭和11年の山海堂の土木工学ポケットブックを見ました 戦前ですが、文字は横書きで、左から右へと読みます、びっくりしました 難しい漢字はちょくちょく出てきますが ちなみに、最初は数学のお勉強から始まる、全部で5000ページ以上という 私の服のポケットには入りきらないポケットブックを想像してしまいました 戦前の服のポケットは現在とは違ってかなり大きかったのかもしれませんが で、コンクリートの材料に関する記述では 原料の単位重量として セメントは1500 kg/m3、砂は1660、砂利は1630 (ちなみに密度はセメント3.05、砂2.60、砂利2.60) 配合計算は単位重量つまり傘容積で行う(現在と同じ質量比も記述はされています) 1:2:4配合の場合で、単位セメント量が315kg、 1:3:6配合で225、1:4:8配合で170になると こんな感じで紹介されてました お名前
ふるいほんをみた
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2015-05-29 09:46:57
最終修正日時
2015-05-29 09:46:57
[38336] Re: モルタル配合作成にて・・・ コンクリ屋 2015-05-26 15:50:06 [返信] (新参者 wrote.>お客さんより、1:3、1:5、1:7、1:9、1:11、1…) [38339] Re[2]: モルタル配合作成にて・・・ 新参者 2015-05-28 10:49:39 [返信] ( お客さんからの要望として、スランプは中練りと言われる位の飛び散らない程度 の柔…) [38341] Re[2]: モルタル配合作成にて・・・ ピンフドラSUN 2015-05-28 12:39:19 [返信] (新参者 wrote.>ちなみに 各配合のセメント量は>>1:3 500キロ>>…) [38343] Re[4]: モルタル配合作成にて・・・ ピンフドラSUN 2015-05-28 15:06:41 [返信] (新参者 wrote.> 目からうろこです!>> ありがとうございます。>>>…) [38344] Re[5]: モルタル配合作成にて・・・ ぽんこつ 2015-05-28 16:10:59 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>新参者 wrote.>>> 目からうろこです!…) [38348] Re[6]: モルタル配合作成にて・・・ ピンフドラSUN 2015-05-28 17:24:50 [返信] (ぽんこつ wrote.>ピンフドラSUN wrote.>>>新参者 wrote.…) [38351] Re[7]: モルタル配合作成にて・・・ ぽんこつ 2015-05-29 10:22:25 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>ぽんこつ wrote.>>>ピンフドラSUN w…) [38352] Re[6]: モルタル配合作成にて・・・ えーっ! 2015-05-29 10:39:07 [返信] (ぽんこつ wrote.>ピンフドラSUN wrote.>>>新参者 wrote.…) [38353] Re[7]: モルタル配合作成にて・・・ ピンフドラSUN 2015-05-29 12:21:44 [返信] (えーっ! wrote.>ぽんこつ wrote.>>>ピンフドラSUN wrote…) [38355] Re[8]: モルタル配合作成にて・・・ えーっ! 2015-05-29 13:56:09 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>えーっ! wrote.>>>ぽんこつ wrote…) [38354] Re[7]: モルタル配合作成にて・・・ ミネルヴァ 2015-05-29 13:03:08 [返信] (えーっ! wrote.>ぽんこつ wrote.>>>ピンフドラSUN wrote…) [38356] Re[8]: モルタル配合作成にて・・・ えーっ! 2015-05-29 15:17:02 [返信] (ミネルヴァ wrote.>>>> うちの工場では重量比で設計して出荷してるよ! …) [38358] Re[9]: モルタル配合作成にて・・・ ミネルヴァ 2015-05-29 16:37:20 [返信] (えーっ! wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>>>>> うちの工場では重…) [38359] Re[10]: モルタル配合作成にて・・・ えーっ! 2015-05-29 17:56:49 [返信] (ミネルヴァ wrote>>>私が生コン業界にかかわって一番不思議だと思ったのが、…) [38360] Re: Re[10]: モルタル配合作成にて・・・ うーん! 2015-05-30 18:11:41 [返信] (>ミネルヴァ wrote>>>>私が生コン業界にかかわって一番不思議だと思ったの…) [38365] Re[2]: Re[10]: モルタル配合作成にて・・・ ぽんこつ 2015-06-03 11:40:35 [返信] (うーん! wrote.>>ミネルヴァ wrote>>>>>ちなみに、この件に関し…) [38366] Re[3]: Re[10]: モルタル配合作成にて・・・ 次郎 2015-06-03 13:13:01 [返信] (>[おまけ]> モルタルの容積設定では、質量比法の4工場、容積比法の1工場の5工…) [38367] Re[3]: Re[10]: モルタル配合作成にて・・・ えーっ! 2015-06-03 13:20:52 [返信] (ぽんこつ wrote.>うーん! wrote.>>>>ミネルヴァ wrote>>…) [38345] Re[2]: モルタル配合作成にて・・・ ぽんこつ 2015-05-28 16:34:20 [返信] (新参者 wrote.>ちなみに 各配合のセメント量は>>1:3 500キロ>1…) [38347] Re[3]: モルタル配合作成にて・・・ 新参者 2015-05-28 17:08:15 [返信] (いろいろありがとうございます。実は貧配合1:13と高配合1:5の水量を同じくして…) [38349] Re[4]: モルタル配合作成にて・・・ ぽんこつ 2015-05-29 08:16:56 [返信] (新参者 wrote.>いろいろありがとうございます。>>実は貧配合1:13と高配…) [38350] Re[5]: モルタル配合作成にて・・・ ふるいほんをみた 2015-05-29 09:46:57 [返信] (土木学会のホームページで戦前のコンクリート関係の出版物を閲覧できます昭和11年の…) [38361] Re[6]: モルタル配合作成にて・・・ 改ざん 2015-05-31 09:22:08 [返信] (大阪における配合報告書(計画書)の骨材の密度が、どこの工場も同じだったことを思い…) ![]() ![]() |