CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
フリーワード:
・[38123] 斜面上に現場打ち受圧板を設置します 光太郎 2015-02-07 15:12:49
 (こんにちは今度、アンカーの受圧板を切土斜面上に現場打ちするのですが、斜面勾配が1…)
   [38122] Re[2]: JIS 認証取り消し 小倉トースト 2015-02-07 14:36:12
   (abc wrote.>初心者です お手柔らかに wrote.>>>JIS認証取り…)
  [38120] Re: JIS 認証取り消し abc 2015-02-05 09:58:54
  (初心者です お手柔らかに wrote.>JIS認証取り消しがあったようです>>h…)
            [38119] Re: Re[10]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか yken 2015-02-05 09:18:29
            (>丁寧なご回答ありがとうございました。>技術士は、RCCMの上位資格と思っており…)
           [38118] Re[10]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 二朗。 2015-02-04 22:53:52
           (初心者です お手柔らかに wrote.>社会資本メンテナンスの確立に向けた>緊急…)
・[38117] JIS 認証取り消し 初心者です お手柔らかに 2015-02-03 19:10:42
 (JIS認証取り消しがあったようですhttp://www.meti.go.jp/p…)
          [38116] Re[9]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 初心者です お手柔らかに 2015-02-02 21:16:44
          (社会資本メンテナンスの確立に向けた緊急提言:民間資格の登録制度の創設について平成…)
         [38115] Re[8]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 二朗。 2015-02-02 20:50:53
         (国家資格である技術士(建設部門 鋼構造およびコンクリート)は、今回の分類・分野で…)
               [38114] Re[4]: Re[10]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか TOM 2015-02-01 06:53:43
               (コンクリート関連の資格保有者(技術士等)です。土木学会のBコースの橋梁入れるより…)
              [38113] Re[3]: Re[10]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 駆け出し 2015-01-31 23:10:41
              (>>>>>>>>コンクリート診断士は点検できても診断業務はNGってことでしょう。…)
             [38112] Re[2]: Re[10]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 広島市民 2015-01-31 16:55:28
             (新団子 wrote.>真中竜也 wrote.>>>新団子 wrote.>>>>>…)
                    [38111] Re[9]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について TOTO 2015-01-31 11:57:28
                    (TOTO wrote.>問39:維持管理費用の推移>問題集の解答がいまいち理解で…)
                   [38110] Re[8]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について TOTO 2015-01-31 08:54:18
                   (問39:維持管理費用の推移問題集の解答がいまいち理解できないです!解き方解説お願…)
        [38109] Re[7]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 初心者です お手柔らかに 2015-01-31 06:19:41
        (ネット上に以下のものがありました公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に関する…)
       [38108] Re[6]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 初心者です お手柔らかに 2015-01-30 21:48:04
       (第38号 コンクリート構造診断士  診断  とあります。)
      [38107] Re[5]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか ああ 2015-01-30 17:00:12
      (初心者です お手柔らかに wrote.>公共工事に関する調査及び設計等の品質確保…)
     [38106] Re[4]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 初心者です お手柔らかに 2015-01-30 16:39:50
     (公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格についてhttp://…)
            [38105] Re: Re[10]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 新団子 2015-01-30 13:12:11
            (真中竜也 wrote.>新団子 wrote.>>>ああ wrote.>>>>>真…)
           [38104] Re[10]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 真中竜也 2015-01-30 12:28:26
           (新団子 wrote.>ああ wrote.>>>真中竜也 wrote.>>>>>あ…)
          [38103] Re[9]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 新団子 2015-01-30 10:06:25
          (ああ wrote.>真中竜也 wrote.>>>ああ wrote.>>>>>あき…)
・[38102] ラス金網について 広島の土木人 2015-01-29 15:13:33
 (この度、モルタル吹付工を行うのですが、法長低くラス金網を横に張りたいと思います。…)
         [38101] Re[8]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか ああ 2015-01-29 13:13:06
         (真中竜也 wrote.>ああ wrote.>>>あきんど wrote.>>>>>…)
        [38100] Re[7]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 真中竜也 2015-01-29 12:14:42
        (ああ wrote.>あきんど wrote.>>>コンクリート診断士は点検できても…)
       [38099] Re[6]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか ああ 2015-01-29 11:53:22
       (あきんど wrote.>コンクリート診断士は点検できても診断業務はNGってことで…)
      [38098] Re[5]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか あきんど 2015-01-29 10:29:25
      (コンクリート診断士は点検できても診断業務はNGってことでしょう。現状では評価され…)
     [38097] Re[4]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 真中竜也 2015-01-29 10:16:07
     (初心者です お手柔らかに wrote.>1月26日に結果が出たようですので> >…)
    [38096] Re[3]: コンクリート診断士等、今年度中に国がお墨付きか 初心者です お手柔らかに 2015-01-28 20:34:09
    (1月26日に結果が出たようですので http://kenplatz.nikkei…)
    [38094] Re[3]: 軸圧縮応力度と曲げ圧縮応力度 OKK 2015-01-28 19:19:44
    (曲げが作用しなくて、全断面圧縮であれば、「軸圧縮」を使用しないといけないでしょう…)
・[38093] コンクリートの健全診断のし方について 土木 2015-01-28 16:59:07
 (静弾性係数と圧縮強度を使って一般値とのコンクリートの健全度を評価したいのですが、…)
  [38092] Re: 技術屋の存在感 最近強度が高いすよ 2015-01-28 15:50:16
  (経営者には・・・・安価で入荷のスムーズに行く骨材を吟味し、試験練りにて実用にかな…)
・[38091] 技術屋の存在感 試験屋 2015-01-28 13:00:12
 (会社の中で技術が存在感を示すには、どんな方法がありますか。)
   [38090] Re[2]: 軸圧縮応力度と曲げ圧縮応力度 田中 ◆N1ceOVLJmM 2015-01-27 22:07:48
   (このサイトは確認済みでした。。。曲げ圧縮と軸圧縮の違いは分かるのですが、分かれば…)
  [38089] Re: 軸圧縮応力度と曲げ圧縮応力度 OKK 2015-01-27 12:36:45
  (田中 ◆N1ceOVLJmM wrote.こんな解説は如何ですか。http://…)
  [38088] Re: 信頼限界の平均値にたいする分率? Monotaro 2015-01-27 08:19:37
  (95%信頼限界の幅を信頼限界中心値で除したものの百分率でしょう。一般的には、強度…)
・[38087] 軸圧縮応力度と曲げ圧縮応力度 田中 ◆N1ceOVLJmM 2015-01-26 09:56:19
 (今まであまり気にしてなかったのですが。。。道路橋示方書にてコンクリートの「許容応…)
  [38086] Re: 信頼限界の平均値にたいする分率? z 2015-01-23 09:35:47
  (新人試験室 wrote.>こんにちは。上司の書類を見て、このような文章があったの…)
・[38085] 信頼限界の平均値にたいする分率? 新人試験室 2015-01-21 14:46:59
 (こんにちは。上司の書類を見て、このような文章があったのですが、理解出来なかったの…)
・[38084] 場所打ち杭のかぶり不足について 場所打ち杭 初心者 2015-01-20 10:13:33
 (場所打ち杭(アースドリル工法)でφ2000 L=8000を施工したのですが、表層…)
・[38083] エポキシ鉄筋の圧接 仲居q 2015-01-19 17:24:49
 (エポキシ鉄筋の圧接についですが、接合面は当然研磨しますが、ガスであぶるところって…)
・[38082] 非開削のHDD工法の排泥について 桃太郎 2015-01-19 14:23:32
 ( 農業用用水のパイプライン工事の非開削工法で、HDD工法と推進工法があると思いま…)