|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
・[39076] 乾燥収縮とクリープ どうですか? 2016-11-18 11:08:50 (例えばですが、打設後50年程度のコンクリートにも劣化の原因となりえるような乾燥収…) ・[39075] 不適合砂 生コン太郎 2016-11-16 20:18:45 (生コンの使用材料である海砂に、採取地以外の海砂や砕砂等を混ぜ込んでJIS品として…) [39074] Re[2]: 付着力試験 ゲンキチ 2016-11-16 15:59:00 (回答ありがとうございました。NEXCOの管理要領等調べてみます。) [39073] Re: 集約化の波が、、、 血液型はA型 2016-11-16 10:36:42 (従業員 wrote.>他人事のように考えていた集約化の波がわが社にも、、、>たた…) [39072] Re[3]: 集約化の波が、、、 アルカリシリカ反応 2016-11-15 22:28:32 (クリームぱん wrote.>あのさ wrote.>>>従業員 wrote.>>>…) [39071] Re[3]: 集約化の波が、、、 嗚呼、万世一系の我が大君 2016-11-15 20:34:43 (クリームぱん wrote.>あのさ wrote.>>>従業員 wrote.>>>…) [39070] Re: 付着力試験 X 2016-11-13 18:36:19 (1.5Nというのはコンクリートとプライマー等の接着剤との付着強度値だと思います。…) [39069] Re[2]: 集約化の波が、、、 クリームぱん 2016-11-13 17:30:09 (あのさ wrote.>従業員 wrote.>>>他人事のように考えていた集約化の…) [39068] Re: 集約化の波が、、、 あのさ 2016-11-12 13:08:15 (従業員 wrote.>他人事のように考えていた集約化の波がわが社にも、、、>たた…) ・[39067] 集約化の波が、、、 従業員 2016-11-12 09:20:55 (他人事のように考えていた集約化の波がわが社にも、、、たたむ側の工場も受け入れ側の…) [39066] Re[2]: 非破壊試験におけるかぶり測定について 青二才 2016-11-11 17:51:30 (土木や wrote.>青二才 wrote.>>>こんにちは。>>どなたかご存じの…) ・[39065] インフラメンテナンス国民会議 初心者です お手柔らかに 2016-11-11 06:00:20 (「インフラメンテナンス国民会議」が始動しますhttp://www.mlit.go…) [39064] Re: 非破壊試験におけるかぶり測定について 土木や 2016-11-10 12:33:46 (青二才 wrote.>こんにちは。>どなたかご存じの先輩がいらっしゃいましたらご…) [39063] Re: プレキャストコンクリート製品JIS改正について ポンタ 2016-11-09 09:12:06 (ご苦労様です。規格協会が実施した改正説明会のテキストはお持ちですか?セメントメー…) [39062] Re: 福岡駅前陥没 初心者です お手柔らかに 2016-11-09 06:19:14 (興味アリ wrote.>福岡駅前のニュース見てたらポンプ車と生コン車が映ってまし…) ・[39061] 福岡駅前陥没 興味アリ 2016-11-08 23:06:52 (福岡駅前のニュース見てたらポンプ車と生コン車が映ってました。ポンプ車のブームは穴…) ・[39060] 非破壊試験におけるかぶり測定について 青二才 2016-11-08 18:29:33 (こんにちは。どなたかご存じの先輩がいらっしゃいましたらご教示願います。「非破壊試…) ・[39059] プレキャストコンクリート製品JIS改正について かまきり 2016-11-08 16:33:21 (新前の品質管理責任者です。登録認証機関よりJIS改正による変更届を提出するよう催…) ・[39058] 付着力試験 ゲンキチ 2016-11-08 08:50:41 (橋梁補修工事でせ。PC桁と舗装の間の調整コンの打替えで旧コンクリートと新コンクリ…) ・[39057] 人材 一系万世の我が大君 2016-11-06 08:31:04 (当工場で人材確保について議題になる。3Kのイメージが強い・・・など、いろいろと意…) ・[39056] 青森県の方ぜひ! おなかまるまり 2016-11-05 16:09:57 (下北半島近辺でコンクリート二次製品の桝(埋設される桝)を使用する場合、地中となる…) [39053] Re[3]: エアメータの容積について へのへの 2016-11-02 13:04:53 (返信ありがとうございました。これからは特に気にせずに使用し続けます。しかし、規格…) [39052] Re[2]: 基礎ブロックの破損 ダム屋ですが 2016-10-31 12:23:19 (まだまだ勉強中 wrote.>試験屋 wrote.>>>基礎ブロックにアルミのフ…) [39051] Re: コンクリートの空気量試験にて あのさ 2016-10-29 21:45:52 (まひまひ wrote.> 先日、工業組合監査にてコンクリートの工程検査の実地検査…) [39049] Re[2]: エアメータの容積について 悩めるコン担当者 2016-10-28 12:22:56 (悩めるコン担当者 wrote.>へのへの wrote.>>>エアメータの容積につ…) [39048] Re[2]: 基礎ブロックの破損 てんてんだいだい 2016-10-28 08:50:36 (アルミとコンクリートは相性悪いと、アルミの粉が落ちていてそノ部位が爆裂したという…) [39047] Re: コンクリート養生中の地震の影響について X 2016-10-26 18:50:08 (9.11(東京都内)では養生中の型枠のチェックと脱型後のチェックで以上なければO…) [39046] Re: 基礎ブロックの破損 まだまだ勉強中 2016-10-26 17:16:29 (試験屋 wrote.>基礎ブロックにアルミのフェンスを建てたところ基礎ブロックが…) ・[39045] 基礎ブロックの破損 試験屋 2016-10-26 16:25:16 (基礎ブロックにアルミのフェンスを建てたところ基礎ブロックが破損しました。原因は、…) ・[39044] コンクリート養生中の地震の影響について グリーン 2016-10-24 11:05:15 (土木の構造物(橋梁やトンネル)のコンクリート養生中に大きな地震(震度6弱程度)が…) [39043] Re[5]: コンクリートが石だらけになるって? まだまだ勉強中 2016-10-22 20:04:26 (先の投稿かなり誤字ありました。すいません。給水 → 吸水 ですね!それから砕…) [39042] Re[4]: コンクリートが石だらけになるって? 均し屋けんちゃん 2016-10-21 17:51:58 (皆さん、私の拙い説明にてここまで丁寧に教えて頂けるなんてうれしいです。なんか、石…) [39041] Re[3]: コンクリートが石だらけになるって? まだまだ勉強中 2016-10-21 13:30:03 (恐らく砕石骨材と自然骨材(川砂利など)の吸水率の差が原因かと推察します。砕石骨材…) [39040] Re[2]: コンクリートが石だらけになるって? 石だらけ? 2016-10-21 11:39:03 (ん? wrote.>均し屋けんちゃん wrote.>>> 住宅基礎の工事をして2…) [39039] Re: コンクリートが石だらけになるって? ん? 2016-10-20 17:24:04 (均し屋けんちゃん wrote.> 住宅基礎の工事をして2年です。>近隣の工場数社…) [39038] Re[2]: 豊洲 チョソン 2016-10-16 09:48:34 (蟻のママの〜 wrote.>チョソン wrote.>>>東京豊洲の地下水の上昇に…) [39037] Re: エアメータの容積について ななし 2016-10-13 07:08:28 (へのへの wrote.>エアメータの容積についてですがJIS A 1128 の無…) ・[39036] エアメータの容積について へのへの 2016-10-11 11:18:43 (エアメータの容積についてですがJIS A 1128 の無注水法にて試験する場合エ…) [39035] Re: 豊洲 蟻のママの〜 2016-10-10 09:37:31 (チョソン wrote.>東京豊洲の地下水の上昇により、建物が浮くことは無いのでし…) [39034] Re: 豊洲 あなたがいなければ祖国はなかった 2016-10-08 00:25:12 (チョソン wrote.>東京豊洲の地下水の上昇により、建物が浮くことは無いのでし…) |