|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
・[37184] コンクリートの単位水量の上限値の根拠 ごっつ 2014-03-09 02:13:03 (土木構造物に用いられるコンクリートの単位水量については、粗骨材の最大寸法が20m…) [37183] Re[4]: シュミットハンマでの強度 悩めるコン担当者 2014-03-07 12:43:44 (悩めるコン担当者 wrote.うみぶた wrote.>いさ wrote.>>>う…) ・[37182] [鉄筋] 地中梁の圧接位置 鉄筋工見習い 2014-03-07 09:16:52 (・独立基礎でスラブが付かない場合は上下端筋共に中央で圧接・独立基礎でスラブが付く…) ・[37181] 質問です 史郎 2014-03-06 22:14:16 (NTTファシリティーズの試験練りって表面水測定して実施すると聞いたんですが…面倒…) ・[37180] 道路縦断図の片勾配摺り付け図の見方 yago 2014-03-05 13:10:11 (道路縦断図の片勾配摺り付け図の見方が分かりません。分かり易く教えてください。曲線…) ・[37177] 工程、および製品の 塩化物試験 GOGO長万部! 2014-02-27 12:31:34 (皆様のコンクリート工場での 塩化物の管理方法をお教えください。JISQ1011で…) ・[37176] Pコーンについて zinshi 2014-02-24 11:57:47 (コンクリート工事にて、打継目地や誘発目地は断面欠損に当たるとして20㎜の目地棒を…) [37175] Re[2]: 橋脚耐震補強 柱の倒れ 名無しさん 2014-02-24 08:28:32 (yoshiaさんありがとうございます試掘したところ,地中梁なのですが梁天端ではレ…) [37174] Re[4]: シュミットハンマでの強度 零細企業人 2014-02-22 18:10:49 (うみぶた wrote.>いさ wrote.>>>うみぶた wrote.>>>>>…) [37173] Re[4]: シュミットハンマでの強度 歩のない将棋は負け将棋 2014-02-22 17:01:38 (うみぶた wrote.>この事象に関しては、どのように対処されたか 今後の勉強に…) [37172] Re[3]: シュミットハンマでの強度 うみぶた 2014-02-22 16:06:05 (いさ wrote.>うみぶた wrote.>>>くま wrote.>>>>>12…) [37171] Re: 橋脚耐震補強 柱の倒れ yoshia 2014-02-22 12:25:34 (3cmの傾きが有る理由は橋脚自体が傾いているのか、それとも施工誤差なのか。まず、…) ・[37170] 橋脚耐震補強 柱の倒れ 名無しさん 2014-02-21 20:48:50 (鋼板巻立てによる既設橋脚耐震補強を担当しています施工前に橋脚を計測したところ鋼板…) [37169] Re[2]: シュミットハンマでの強度 いさ 2014-02-21 12:01:03 (うみぶた wrote.>くま wrote.>>>12月打設箇所のシュミット検査で…) [37168] Re: シュミットハンマでの強度 うみぶた 2014-02-21 09:02:31 (くま wrote.>12月打設箇所のシュミット検査で呼び強度を少し切れました。>…) [37167] Re[2]: 電磁波レーダー 土木や 2014-02-20 21:20:17 (yama wrote.>その換算した計算結果でよいです。>ただ、注意するのは、レ…) [37166] Re[3]: 圧縮強度試験 GOGO長万部! 2014-02-20 17:18:59 ( 昔、手動の耐圧機で高強度コンクリートを破壊していましたが、いったん針が止まって…) [37165] Re[4]: 圧縮強度試験 破戒 2014-02-20 13:37:31 (えらいこっちゃ wrote.>http://www.con-pro.net/qa…) [37164] Re[3]: 圧縮強度試験 えらいこっちゃ 2014-02-20 13:15:39 (http://www.con-pro.net/qanda/viewthread.…) [37163] Re: ストップウォッチの検定又は校正 ルシファー 2014-02-20 13:15:03 (GOGO平針! wrote.>ストップウォッチを用い、コンクリートプラントミキサ…) [37162] Re[2]: 圧縮強度試験 ピンフドラSUN 2014-02-20 12:49:28 (レッツ ダチ公! wrote.>コッパミジン wrote.>>>A1108の圧縮…) [37161] Re: 電磁波レーダー yama 2014-02-19 23:22:47 (> 今回、小判型の橋脚を計測する事になったのですが、>躯体幅が2mでR=1mのア…) ・[37160] 電磁波レーダー 土木や 2014-02-19 21:29:35 (電磁波レーダーでの計測で質問があります。 今回、小判型の橋脚を計測する事になった…) [37159] Re[2]: 寒中コンクリート養生期間 土木や 2014-02-19 21:12:51 (ダム屋ですが wrote.>コンクリート勉強中 wrote.>>> 国土交通省 …) [37158] Re: 圧縮強度試験 レッツ ダチ公! 2014-02-19 17:11:00 (コッパミジン wrote.>A1108の圧縮強度試験で>>「供試体が急激な変形を…) ・[37157] 圧縮強度試験 コッパミジン 2014-02-19 16:00:38 (A1108の圧縮強度試験で「供試体が急激な変形を始めた・・・・・・」とあり、必要…) [37156] Re[3]: 工程試料採取の場合の割増 ななし 2014-02-18 16:41:06 (皆様お答えいただきありがとうございます。聞くだけ聞いて放置してしまいました。申し…) [37155] Re[8]: 鋼床板改良工事のSFRCの養生について も府も府 2014-02-18 12:26:11 (>ただのとおりすがりさんのようなことが前提で書いています。通常、現場で材令3時間…) [37154] Re: 寒中コンクリート養生期間 ダム屋ですが 2014-02-17 12:39:07 (コンクリート勉強中 wrote.> 国土交通省 土木工事共通仕様書のコンクリート…) [37153] Re[7]: 鋼床板改良工事のSFRCの養生について ピンフドラSUN 2014-02-17 12:25:15 (ただのとおりすがり wrote.>ユーエフオー wrote.>>>エイエフオー …) [37152] Re[6]: 鋼床板改良工事のSFRCの養生について ただのとおりすがり 2014-02-16 18:43:48 (ユーエフオー wrote.>エイエフオー wrote.>>>ピンフドラSUN w…) [37151] Re[4]: 工程管理試験をJIS外品で ゼブラダニオ 2014-02-16 11:22:23 (ユーエフオー wrote.>ゼブラダニオ wrote.>>>CON wrote.…) [37150] Re[3]: 工程管理試験をJIS外品で ユーエフオー 2014-02-15 18:29:06 (ゼブラダニオ wrote.>CON wrote.>>>ゼブラダニオ wrote.…) [37149] Re[4]: 工程試料採取の場合の割増 新米試験室員 2014-02-15 15:59:31 (仰る通りだと思います。やはり新たに工程採取時の容積の割増しについて社内規格にて明…) [37148] Re[2]: 工程管理試験をJIS外品で ゼブラダニオ 2014-02-15 15:57:58 (CON wrote.>ゼブラダニオ wrote.>>>いつも疑問に思っていいるの…) [37146] Re[2]: 工程管理試験をJIS外品で まひまひ 2014-02-15 14:08:40 ( ここで言う所の【JIS外品】には二つの種類がありますよね。 1、特殊なコンクリ…) [37145] Re[5]: 鋼床板改良工事のSFRCの養生について ユーエフオー 2014-02-15 13:48:36 (エイエフオー wrote.>ピンフドラSUN wrote.>>>たくごん wro…) [37144] Re: 工程管理試験をJIS外品で CON 2014-02-15 12:41:13 (ゼブラダニオ wrote.>いつも疑問に思っていいるのですが,工程管理試験をJI…) [37143] Re: 工程管理試験をJIS外品で じぇじぇじぇ 2014-02-15 08:08:42 (ゼブラダニオ wrote.>いつも疑問に思っていいるのですが,工程管理試験をJI…) [37142] Re[4]: 鋼床板改良工事のSFRCの養生について エイエフオー 2014-02-14 18:36:14 (ピンフドラSUN wrote.>たくごん wrote.>>>ピンフドラSUN 様…) |