CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
フリーワード:
  [38767] Re: コンクリート土間表面が黒い さん 2016-02-10 12:11:19
  (防凍剤使ってないですか?)
   [38766] Re[2]: コンクリート土間表面が黒い かえん 2016-02-10 12:03:37
   (回答ありがとうございます。>コテ仕上げのやり過ぎか、仕上げ時間を誤って適当な時期…)
  [38765] Re: コンクリート土間表面が黒い ぷんぷん 2016-02-10 11:40:18
  (かえん wrote.>お世話になります。秋ごろ打設した土間コンクリートの表面が黒…)
    [38764] Re[3]: 関係ない コンクリ屋 2016-02-10 10:25:01
    (なうげった ちゃんげ! wrote.> うちのコンクリート会社は総合商社の一部門…)
・[38763] コンクリート土間表面が黒い かえん 2016-02-10 10:01:01
 (お世話になります。秋ごろ打設した土間コンクリートの表面が黒っぽく表面が乾燥してい…)
   [38762] Re[2]: 中和装置 新米技士 2016-02-10 08:22:51
   (ん? wrote.>>中和装置はあるんですが作動してるところは見たことありません…)
・[38761] 高流動コンクリートのJISについて スランプ 2016-02-09 22:51:15
 (高流動コンクリートは、JIS製品なのでしょうか。それとも、大臣認定品なのでしょう…)
   [38760] Re[2]: 関係ない なうげった ちゃんげ! 2016-02-09 13:55:22
   ( うちのコンクリート会社は総合商社の一部門ですので、試験は場内掃除、点検、製造(…)
  [38759] Re: 関係ない 太郎さん 2016-02-08 20:59:39
  (凄いですね、うちで働きませんか。)
  [38758] Re: 中和装置 ん? 2016-02-08 17:25:51
  (>中和装置はあるんですが作動してるところは見たことありません?>大丈夫なんでしょ…)
     [38757] Re[4]: AE材が使われはじめた時期 コースケパパ 2016-02-08 14:31:07
     (無筋コンクリートに塩害は関係ないですよね。そうでなければ海岸のテトラポットは大変…)
  [38756] Re: 関係ない 若玄人 2016-02-08 12:57:59
  (試験室の下っ端 wrote.>生コン工場の試験室で下っ端やてますが自分は業務終了…)
・[38755] 関係ない 試験室の下っ端 2016-02-08 12:22:16
 (生コン工場の試験室で下っ端やてますが自分は業務終了後のミキサーの洗浄、プラントの…)
・[38753] 中和装置 新米技士 2016-02-07 21:05:51
 (中和装置はあるんですが作動してるところは見たことありません?大丈夫なんでしょうか…)
     [38752] Re[4]: AE材が使われはじめた時期 この絵 2016-02-07 15:09:28
     (今まで、コンクリートの塩害とは、海水の飛沫による塩化物の浸透によって、鉄筋に錆が…)
    [38751] Re[3]: AE材が使われはじめた時期 当地では 2016-02-06 10:02:16
    (この絵 wrote.>ダム屋ですが wrote.>>>ぽぽ wrote.>>>>…)
   [38750] Re[2]: AE材が使われはじめた時期 この絵 2016-02-05 23:15:16
   (ダム屋ですが wrote.>ぽぽ wrote.>>>コンクリート業界新参者でして…)
   [38749] Re[2]: AE材が使われはじめた時期 コースケパパ 2016-02-05 16:12:03
   (縁石は量産品ですから、型枠の回転数を上げて造っていると思うのですが、中には強度発…)
  [38748] Re: AE材が使われはじめた時期 ダム屋ですが 2016-02-05 12:34:12
  (ぽぽ wrote.>コンクリート業界新参者でして、経験豊富な方教えて下さい。>積…)
  [38747] Re: コンクリート温度 やれやれ 2016-02-04 15:04:52
  (新米試験員 wrote.>コンクリートの温度の規定について教えてください。>>私…)
・[38746] コンクリート温度 新米試験員 2016-02-04 14:51:17
 (コンクリートの温度の規定について教えてください。私の工場の社内規格ではコンクリー…)
・[38745] コアから抽出したアスファルトの種類 ban_9999 2016-02-04 11:42:50
 (現在供用中の道路の舗装からコアを採取しました。そのコアからアスファルトの抽出試験…)
   [38744] Re[2]: 単位水量試験 エアーメータ法 すごいzzz 2016-02-02 13:42:32
   (名無し wrote.>悟空 wrote.>>>試験室 1年目です。>>>> 工程…)
  [38743] Re: 単位水量試験 エアーメータ法 名無し 2016-02-02 10:32:18
  (悟空 wrote.>試験室 1年目です。>> 工程管理の単位水量試験で、スランプ…)
  [38742] Re: 単位水量試験 エアーメータ法 なんちゃって技士 2016-02-01 16:10:05
  (実際の骨材の密度は設計時と大きな違いはありませんか?設計水量が過大若しくは混和剤…)
  [38741] Re: 単位水量試験 エアーメータ法 みつ ◆VRQOzpvRck 2016-02-01 09:01:15
  (悟空 wrote.>試験室 1年目です。>> 工程管理の単位水量試験で、スランプ…)
  [38739] Re: 単位水量試験 エアーメータ法 ガリクソン 2016-02-01 07:02:23
  (悟空 wrote.>試験室 1年目です。>> 工程管理の単位水量試験で、スランプ…)
  [38738] Re: 単位水量試験 エアーメータ法 この絵 2016-01-31 23:23:47
  (悟空 wrote.>試験室 1年目です。>> 工程管理の単位水量試験で、スランプ…)
・[38737] 単位水量試験 エアーメータ法 悟空 2016-01-31 17:01:26
 (試験室 1年目です。 工程管理の単位水量試験で、スランプ・空気量試験は許容範囲に…)
     [38736] Re[4]: AE材が使われはじめた時期 CON素人 2016-01-30 21:58:21
     (雪国 wrote.>寒 wrote.>>>> スパイクタイヤが禁止されたことも無…)
・[38734] 農業用無筋コンクリート製開水路と農業用鉄筋コンクリート製開水路の曲げ強度について… 土木の新米 2016-01-30 12:29:46
 (従来の無筋コンクリート製水路やRC水路には、自重が大きいことで軟弱地盤での不等沈…)
  [38733] Re: 小規模橋梁の橋座拡幅 yken 2016-01-29 18:31:23
  (耐震補強 wrote.>橋梁の耐震補強として橋座拡幅の計画をしています。> 橋座…)
・[38732] 小規模橋梁の橋座拡幅 耐震補強 2016-01-29 08:58:47
 (橋梁の耐震補強として橋座拡幅の計画をしています。 橋座幅の計算は、道示によればS…)
    [38731] Re[3]: AE材が使われはじめた時期 雪国 2016-01-28 20:06:26
    (寒 wrote.>> スパイクタイヤが禁止されたことも無関係ではないでしょう。>…)
   [38728] Re[2]: AE材が使われはじめた時期 寒 2016-01-28 13:12:30
   (> スパイクタイヤが禁止されたことも無関係ではないでしょう。スパイクタイヤって。…)
  [38727] Re: AE材が使われはじめた時期 名無し 2016-01-27 16:36:08
  (ぽぽ wrote.>コンクリート業界新参者でして、経験豊富な方教えて下さい。>積…)
  [38726] Re: AE材が使われはじめた時期 コースケパパ 2016-01-27 15:59:46
  (私は北海道の片田舎の二次製品メーカーに勤める者ですが、1982年(だったと思う)…)
・[38725] AE材が使われはじめた時期 ぽぽ 2016-01-27 14:31:46
 (コンクリート業界新参者でして、経験豊富な方教えて下さい。積雪寒冷地においてAEコ…)
          [38724] Re[9]: 疑問です っっっっっっっg 2016-01-25 19:08:19
          (777 wrote.>サイボンさんドドリアさん wrote.>>>777 wro…)
          [38723] Re[9]: 疑問です アップルパイ 2016-01-25 12:23:30
          (777 wrote.>サイボンさんドドリアさん wrote.>>>777 wro…)