|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
・[38586] 脱水機付け替え作業につき ガングリオン 2015-11-06 16:55:09 ( 上澄水が濃くなりすぎて練り混ぜ水としてそのまま使用して何らかの不都合が出ないか…) [38585] Re: 床版、エフロ析出箇所、ひびわれ補修 新人 2015-11-06 14:31:17 (こんな記事見つけました!参考になればと思います。http://www.hkd.m…) [38584] Re: 床版、エフロ析出箇所、ひびわれ補修 サイクルマン 2015-11-06 12:32:26 (まず最初に補修の目的を考える必要があります。基本的には、劣化因子となる水分、酸素…) ・[38583] 床版、エフロ析出箇所、ひびわれ補修 えべ 2015-11-05 22:16:07 (いつも勉強させてもらっています。床版下面のエフロを伴ったひび割れの補修の有無につ…) [38582] Re[3]: コンクリート技士試験の勉強 コンフェチ 2015-11-04 15:47:13 (ちょちょちょっと待ってねぇ〜♪ wrote.>あっこコンクリート wrote.>…) [38581] Re[3]: コンクリート技士試験の勉強 *** 2015-11-04 14:37:49 (ちょちょちょっと待ってねぇ〜♪ wrote.>あっこコンクリート wrote.>…) [38580] Re[2]: コンクリート技士試験の勉強 ちょちょちょっと待ってねぇ〜♪ 2015-11-04 11:39:51 (あっこコンクリート wrote.>気持ちはわかりますが、勉強は業務終了後です。>…) ・[38579] 合成床板の乾燥収縮・クリープについて 橋はようわからん 2015-11-03 11:00:20 (宜しくお願いします現在合成床板の上部工工事を行っていますが、キャンバー盛りで悩ん…) [38578] Re: 技術士受験資格 ダルビック 2015-11-02 18:46:46 (桧山 wrote.>生コン屋の試験室には技術士建設部門の受験資格はないのでしょう…) [38577] Re: 技術士受験資格 技術士志望 2015-11-02 17:54:24 (桧山 wrote.>生コン屋の試験室には技術士建設部門の受験資格はないのでしょう…) ・[38576] 技術士受験資格 桧山 2015-11-02 15:08:19 (生コン屋の試験室には技術士建設部門の受験資格はないのでしょうか?品質管理、試験業…) [38575] Re[10]: 供試体の詰め方について 蓮蓮 2015-11-01 21:58:43 (123 wrote.>蓮蓮 wrote.>>>すみれ wrote.>>>>>蓮蓮…) [38574] Re: コンクリート技士試験の勉強 あっこコンクリート 2015-11-01 15:15:22 (気持ちはわかりますが、勉強は業務終了後です。家では集中して勉強できないようであれ…) [38573] Re: コンクリート技士試験の勉強 近衛文麿 2015-10-31 23:10:06 (資格は自分の物であって、会社のものではありません。何かの資格を所持して、衣食住を…) [38572] Re: いろんな技術が開発されてます 生コン屋 2015-10-31 22:46:57 (初心者です お手柔らかに wrote.>生コンの鮮度を保ちコールドジョイントを防…) [38571] Re: いろんな技術が開発されてます 生コン売ります 2015-10-31 09:03:27 (初心者です お手柔らかに wrote.>生コンの鮮度を保ちコールドジョイントを防…) [38570] Re[2]: いろんな技術が開発されてます 初心者です お手柔らかに 2015-10-30 19:49:01 (どなたかわかる方がいらしたら 是非 お知らせください。私も待ってます。 どうぞ…) [38569] Re[9]: 供試体の詰め方について 123 2015-10-30 18:58:50 (蓮蓮 wrote.>すみれ wrote.>>>蓮蓮 wrote.>>>>>おせっ…) [38568] Re: いろんな技術が開発されてます 123 2015-10-30 18:42:34 (初心者です お手柔らかに wrote.>生コンの鮮度を保ちコールドジョイントを防…) [38567] Re[2]: 混和剤 ぴよぴよ 2015-10-30 18:40:53 (オーマイ親鸞! wrote.>>まさか、試し練り用ミキサを傾胴式にしたとか・・・…) [38566] Re[2]: 混和剤 ぴよぴよ 2015-10-30 18:31:16 (ななし wrote.>0Aタイプでもそれぐらいの空気量は十分ありえます。メーカー…) [38565] Re[8]: 供試体の詰め方について 蓮蓮 2015-10-29 19:40:14 (すみれ wrote.>蓮蓮 wrote.>>>おせっかい wrote.>>>>>…) ・[38564] いろんな技術が開発されてます 初心者です お手柔らかに 2015-10-29 19:35:11 (生コンの鮮度を保ちコールドジョイントを防止する「フレッシュキープ工法」を開発ht…) ・[38563] コンクリート技士試験の勉強 ちょちょちょっと待ってねぇ〜♪ 2015-10-29 17:26:43 ( 技士試験の勉強は 仕事時間中に行っていますか?家ではしませんか?うちの会社は…) [38562] Re[7]: 供試体の詰め方について すみれ 2015-10-29 11:03:39 (蓮蓮 wrote.>おせっかい wrote.>>>強度不足とか、監査等JISに準…) [38561] Re[6]: 供試体の詰め方について 蓮蓮 2015-10-28 19:44:27 (おせっかい wrote.>強度不足とか、監査等JISに準じていないと指摘されたり…) [38560] Re[3]: 蒸気養生装置 おせっかい 2015-10-28 15:10:25 (町のモーター屋さんとか、電気屋さんに相談されてはいかがでしょうか?簡単な制御盤な…) [38559] Re[2]: 蒸気養生装置 tnky 2015-10-28 13:32:45 (返信有難う御座います。社内に電気的知識のある者がいないため、困っています。そのよ…) [38558] Re[5]: 供試体の詰め方について おせっかい 2015-10-28 13:10:49 (強度不足とか、監査等JISに準じていないと指摘されたり、痛い目に合わなければ治ら…) [38557] Re: 蒸気養生装置 やぶにらみ 2015-10-28 13:06:47 (温度制御は、簡単にはサーモと電磁弁、タイマーを組み合せば出来るのではないですか?…) [38556] Re[2]: U形の鉄筋 サブ 2015-10-28 08:09:48 (JIS屋 wrote.みなさん、ご返答ありがとうございました。私の会社の社内規格…) [38555] Re[4]: 供試体の詰め方について 蓮蓮 2015-10-27 21:02:56 (コンクリ屋 wrote.>蓮蓮 wrote.>>>オーマイ親鸞! wrote.>…) [38554] Re: 混和剤 オーマイ親鸞! 2015-10-27 18:06:01 (ぴよぴよ wrote.>試験の駆け出しで教えて頂けないでしょうか?>先日、高性能…) [38553] Re[2]: 生コンプラント演算装置の検査頻度 まひまひ 2015-10-27 14:37:03 (コンクリ屋 wrote.>まひまひ wrote.>>> コンクリートミキサ計量操…) [38552] Re[3]: 供試体の詰め方について コンクリ屋 2015-10-27 13:42:12 (蓮蓮 wrote.>オーマイ親鸞! wrote.>>>蓮蓮 wrote.>>>>…) [38551] Re: 生コンプラント演算装置の検査頻度 コンクリ屋 2015-10-27 13:40:18 (まひまひ wrote.> コンクリートミキサ計量操作盤の演算装置の検査頻度を 1…) [38550] Re[2]: 蒸気養生装置 tnky 2015-10-27 10:33:09 (工場は、北東北になります。養生するものは、主に側溝や歩車道ブロックなどです。設備…) [38549] Re: 混和剤 ななし 2015-10-27 08:55:39 (0Aタイプでもそれぐらいの空気量は十分ありえます。メーカーに問い合わせれば消泡タ…) ・[38548] 生コンプラント演算装置の検査頻度 まひまひ 2015-10-26 16:59:29 ( コンクリートミキサ計量操作盤の演算装置の検査頻度を 1回以上/6か月 から 1…) [38547] Re[2]: 供試体の詰め方について 蓮蓮 2015-10-26 13:36:44 (オーマイ親鸞! wrote.>蓮蓮 wrote.>>>現在、手抜き好きの主任技士…) |