|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
[40339] Re: ふるい分け試験の1分について ラプラス 2022-05-25 17:53:14 😃x1 (初めての工場勤務 wrote.>0.1%以下になったら止める、とは書かれてはいな…) ・[40337] スランプ試験するときの検尺の検査 靖 2022-04-20 16:56:09 😊x4 (検査はどのようにするのでしょうか?恥ずかしくてきけないのでよろしくお願いします) ・[40336] 水中コンクリートの打継ぎについて うにうに 2022-04-04 14:57:25 😊x19 (港湾の岸壁における水中コンクリート(本体工)の施工について検討しています。この本…) ・[40335] ふるい分け試験の1分について 初めての工場勤務 2022-03-25 20:19:19 😊x4 (また質問させてください。細骨材のふるい分け試験の方法についてですが、1分間に各ふ…) [40334] Re[2]: Mコン取得について。 2022-03-18 08:53:58 😃x2 (他にも聞きましたが、やはり難しいみたいですね。高強度jisを検討したいと思います…) [40333] Re: Mコン取得について。 まさる 2022-03-15 10:05:59 😃x3 😲 x1 (知り合いのところは大臣認定で取ってあるということでしょうか?2019年改正に伴い…) ・[40332] Mコン取得について。 まちゃ子 2022-03-14 14:59:24 😊x2 (会社の方針で新規でMコンを取得するという事になり、知り合いに相談下したところ60…) [40331] Re[2]: 膨張材を使用した配合について 十日町市 2022-03-10 13:33:14 (ありがとうございました。) [40330] Re[2]: スランプの工程管理について 初めての生コン工場勤務 2022-03-09 22:51:26 (お返事が遅くなりすみません。いろいろと詳しく教えてくださりありがとうございました…) [40329] Re: 教えてください。 サイクルマン 2022-03-08 16:53:59 (今頃遅い上に的外れかもしれませんが、建築分野で「コンクリート工学論文集 第21巻…) [40328] Re: 膨張材を使用した配合について まひまひ 2022-03-08 15:40:28 😃x2 (高炉配合の場合、セメント置き換えにする場合は、ある程度のセメント量がないと28日…) [40327] Re: 重力式擁壁の水平打ち継ぎ目について教えてください サイクルマン 2022-03-08 10:58:35 😃x1 (専門外なのでよく分かりませんが、ネットで下記を検索しましたら近畿地整の道路用擁壁…) [40326] Re[2]: 膨張材を使用した配合について 十日町市 2022-03-08 07:48:48 (貴重なご意見ありがとうございました。) [40325] Re[2]: 膨張材を使用した配合について 十日町市 2022-03-08 07:47:47 (貴重なご意見ありがとうございました。) [40324] Re: 膨張材を使用した配合について サイクルマン 2022-03-07 15:38:13 (確かな知識がないので的外れかもしれませんが、膨張剤の「太平洋ハイパーエクスパン」…) [40323] Re: 膨張材を使用した配合について 2022-03-07 14:05:36 (配合がないというのは使用実績がないということでしょうか?配合自体は膨張材をセメン…) ・[40322] 膨張材を使用した配合について 十日町市 2022-03-05 08:37:12 😊x1 (膨張材を使用したコンクリートの使用を要求される現場です。発注者から高炉セメントと…) ・[40321] 重力式擁壁の水平打ち継ぎ目について教えてください M073号 2022-03-02 18:30:02 (高さ10mの重力式擁壁の防潮堤工事を担当しています。1リフトの高さ約1.0mで層…) [40320] Re: スランプの工程管理について 冥王 2022-02-18 10:41:23 😃x7 (筋は通らないですね。±3.0とは、-0.5のロス見込みはよいですが、同時に+0.…) ・[40319] スランプの工程管理について 初めての生コン工場勤務 2022-02-18 01:33:39 😊x1 (生コン工場に勤務されている皆様に質問なのですが、工程検査と製品検査などのスランプ…) [40318] Re[3]: しらねェの 名無し募集中。。。 2022-02-10 18:43:25 ( えぇぇ。第三者機関の代行屋の試験を生コン屋が補助するっておかしい。そのうち、ロ…) [40317] Re[2]: しらねェの 2022-02-02 09:33:19 (勘違いもここまでくると笑えます) [40316] Re: しらねェの 施工者です。 2022-01-30 04:10:42 (現場手前でミキサー車停めて、ドラムの中をのぞき高性能または、シュートに増粘剤など…) ・[40315] 教えてください。 2022-01-25 10:02:15 (w=13m程度の逆T橋台を打設するにあたり、誘発目地or補強鉄筋で悩んでいます。…) [40314] Re[4]: コンクリート技士試験 2022-01-20 17:02:30 (返信ありがとうございます。合格おめでとうございました。) [40313] Re[3]: コンクリート技士試験 キンタマーニ 2022-01-20 16:45:35 😃x1 (届きました正月太りの写真を送付することになるでしょう) [40312] Re[2]: コンクリート技士試験 kame吉 2022-01-19 15:48:57 (ありがとうございます。参考になります。ちなみに、合格通知は届いたのでしょうか?) [40311] Re: コンクリート技士試験 キンタマーニ 2022-01-19 14:50:37 😃x1 (弊工場では3人受験して2人合格でしたクイズジェネレータを使用して過去問を2000…) ・[40310] コンクリート技士試験 kame吉 2022-01-17 16:24:46 😊x2 (コンクリート技士試験の合格発表がありましたね。) ・[40309] 躯体とフーチングの接合部の鉄筋について コンクリート工見習い 2022-01-11 21:18:15 😊x2 (道路橋示方書において、躯体とフーチングの接合部の鉄筋については、「柱又は壁の軸方…) ・[40308] 鉄筋のあきについて コンクリート工見習い 2022-01-11 21:08:22 😊x1 (鉄筋のあきについて、隣り合う鉄筋の表面から表面までの距離となっておりますが、それ…) [40307] Re: コンクリートの圧縮強度のばらつきについて 田舎の試験屋 2021-12-27 17:27:48 😃x2 (3本の試験値は様々な要因による微妙な差異が包含されたものが数値として現れたもので…) [40306] Re: ゴーラル式について教えて下さい。 田舎の試験屋 2021-12-27 17:10:49 (現場養生の推定にゴーラルは適切では無いと思います。環境条件が一定である事が前提で…) [40305] Re[3]: 型枠施工時の締め付け金具についてお尋ねいたします。 十日市町 2021-12-22 11:27:04 (そうですね。ある意味、非常に大事なことと思いますので、根拠となる書き物が欲しいと…) [40304] Re[2]: 型枠施工時の締め付け金具についてお尋ねいたします。 十日町市 2021-12-21 11:52:44 (ありがとうございました。25mm確保の必要からロングPコン使用して施工なのですね…) [40303] Re: 型枠施工時の締め付け金具についてお尋ねいたします。 十日市町 2021-12-20 10:09:34 😃x3 (土木学会のRC示方書には25mmとあります。2002、2007年版のRC示方書の…) ・[40302] 型枠施工時の締め付け金具についてお尋ねいたします。 十日町市 2021-12-19 16:25:14 (型枠施工時のPコンを使用しセパレーターを設置する場合、セパレター先端(外側)での…) [40301] Re: コンクリートの圧縮強度のばらつきについて 北の設計屋さん 2021-12-13 12:59:24 😃x2 😮x1 (試験値を確認した限り、大きなばらつきではないように思いますが・・・発注者の要望で…) ・[40300] 配管を用いたポンプ打設の際の先送りモルタルの量について ISA 2021-12-13 09:18:42 (配管を用いてポンプ打設を行う予定なのですが、必要な先送りモルタルの量は配管の長さ…) [40299] Re: しらねェの 2021-12-11 21:08:55 (仕事で試験してるだけでさぁ、手伝う必要がない。仲良くして、スランプ、エアなど調整…) |