|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
[40254] Re[4]: 150リューベ管理 2021-09-06 15:48:31 ([40249]を読んで理解できないですか?JIS A 5308に、ロットの採取タ…) [40253] Re[4]: 150リューベ管理 2021-09-06 13:54:58 😃x1 (>まさまささんの言う通りです。名無しのあなたは、どのように管理しているのですか?…) [40252] Re[3]: 150リューベ管理 たくろう 2021-09-06 13:01:02 😃x1 (>150㎥管理とは、150㎥に一回行うことであります。例えば全くの最初の4.5㎥…) [40251] Re[2]: 150リューベ管理 2021-09-03 13:00:36 😃x2 (>150㎥管理とは、150㎥に一回行うことであります。例えば全くの最初の4.5㎥…) [40250] Re: 150リューベ管理 まさまさ 2021-09-03 10:46:48 😃x1 😲 x1 (150㎥管理とは、150㎥に一回行うことであります。例えば全くの最初の4.5㎥積…) [40249] Re: 150リューベ管理 2021-08-31 10:59:37 😃x13 😮x1 (なにも悩ますことは書いてないと思いますけどね。150㎥を1ロットとする事を標準と…) [40248] Re[5]: 150リューベ管理 2021-08-30 11:12:36 😃x1 😮x1 (>文言の明解さからいえば「150㎥ジャスト」になります。>論理的にはその方のおっ…) [40247] Re[4]: 150リューベ管理 サイクルマン 2021-08-30 09:56:57 (投稿者各位揶揄中傷するような書き込みが多い気がします。私は生コン製造工場勤務では…) [40246] Re[3]: 150リューベ管理 うんうん 2021-08-27 08:29:49 😃x1 (この内容を、認証機関に聞ける度胸がすごい思った。説明に値しないレベル。理解してな…) [40245] Re[2]: 150リューベ管理 2021-08-26 20:08:01 (この内容を、認証機関に聞ける度胸がすごい) [40244] Re: 150リューベ管理 2021-08-26 16:43:38 (ここで聞くより登録認証機関に確認したほうが早いと思います。) [40243] Re[4]: 150リューベ管理 2021-08-25 16:38:15 (>150と書かれていると、150です。許容範囲なんとか・・・と特記事項が書かれて…) [40242] Re[3]: 骨材試験について 2021-08-25 13:37:21 (粒径判定実績率はまず2010と1505を社内規格で決めている割合で混合して20を…) [40241] Re[5]: 150リューベ管理 生コン屋 2021-08-25 13:08:20 (一般的にJISの考え方は150㎥を1ロットとして見ます。その中から代表的な部分と…) [40240] Re[4]: 150リューベ管理 2021-08-24 21:07:44 (そうですよね規格通りに出来ないのに、JISマーク表示なんて出来ないです。) [40239] Re[4]: 骨材試験について ボヘミヤン 2021-08-24 15:29:14 (同種骨材ならすりへり・安定性も混合前・混合後の確認が必要ですよ。5308を丁寧に…) [40237] Re: 重心の求め方 サイクルマン 2021-08-24 08:17:31 (1. 断面の重心 左右対称断面であれば、断面を矩形(くけい、四角形のこと)や三角…) ・[40236] 重心の求め方 初心者 2021-08-23 14:58:22 (コンクリート製品の重心の求め方を教えてください。) [40234] Re[3]: 150リューベ管理 2021-08-21 23:26:31 (150と書かれていると、150です。許容範囲なんとか・・・と特記事項が書かれてい…) [40233] Re: 品質監査 生コン屋さん 2021-08-21 18:01:24 (大阪兵庫では去年からリモート監査をしています。当工場もリモートで監査を受ける予定…) [40231] Re: 150リューベ管理 2021-08-21 12:36:54 (例えば149リューベで後1リューベ出荷したら150リューベ管理なら分かりま…) [40230] Re: 150リューベ管理 ダイヤモンドダスト 2021-08-21 08:21:17 😃x1 (150リューベ管理と文言があっても、実際無理です。150リューベ超えるまたは…) ・[40229] 150リューベ管理 製品管理 2021-08-15 07:04:33 😊x1 (150リューベ管理と文言があっても、実際無理です。150リューベ超えるまたは…) [40228] Re: 設計基準強度 熱中症患者 2021-08-10 08:54:17 😃x1 (σ=標準偏差(工場毎に異なる)±3σ(3σ区間)は全体の99.7%つまり3σ分の…) [40227] Re[2]: 既設の床版補修についての質問です。 2021-08-07 16:53:29 (ありがとうございました。) ・[40226] 設計基準強度 初級試験屋 2021-08-07 16:52:45 (基準強度を設定して基準強度をした回らないように配合強度を設計するとき3σの意味を…) [40225] Re: 既設の床版補修についての質問です。 サイクルマン 2021-08-02 16:59:40 (粗骨材の最大寸法5mmを使用したジェットコンクリートにする意味がよく分かりません…) [40224] Re: 既設の床版補修についての質問です。 conconcon 2021-08-02 08:50:07 (はつり深さの書き物はなく、粗骨材最大径の4/3以上とするのが一般的です。なので、…) [40223] Re[2]: 既設の床版補修についての質問です。 2021-07-31 15:39:19 (返信ありがとうございます。最大粗骨材寸法の4/3以上確保(鋼材等との離れと国交省…) [40222] Re: 既設の床版補修についての質問です。 2021-07-30 17:05:34 (鉄筋の純かぶりが30mmと仮定して、鉄筋径を考慮すると50mmくらいはつる計画で…) ・[40221] 既設の床版補修についての質問です。 十日町市 2021-07-29 11:02:37 (既設床版部に浮き剥離部があり、はつり取りを行いジェットコンクリートで打替えを実施…) [40220] Re: 軽量コン 現場での空気量試験方法 しげき 2021-07-26 11:28:15 😃x1 😲 x3 (質量方法または容積法と圧力法との相関関係(圧力法でも問題がないことを確認)を確認…) [40219] Re: JIS品 U形用ふたの耐荷重について サイクルマン 2021-07-15 11:24:55 😃x1 😮x2 (詳しいことはよく分かりませんが、ネットで調べますと2種は「車両(後輪一輪32kN…) ・[40218] 混和剤を用いたコンクリートの性能品質 試験室初心者 2021-07-04 15:16:37 (JIS A 6204 混和剤を用いたコンクリートの性能品質 につきまして質問です…) ・[40217] JIS品 U形用ふたの耐荷重について 試験係 2021-07-01 16:39:09 😊x1 (すみませんが教えてください。U形用ふた 2種300と2種600ですが、横断と縦断…) [40216] Re[2]: 細骨材のふるい分け試験の試料の最低量についての質問 2021-07-01 14:06:01 ( やはりそうでしたか、、、ありがとうございました) [40215] Re: 細骨材のふるい分け試験の試料の最低量についての質問 尻から高流動 2021-06-28 14:26:42 😃x1 (最小乾燥質量は乾燥後の質量です) ・[40214] 細骨材のふるい分け試験の試料の最低量についての質問 マネジメントシステムの有効性を継続的改善を実施し、要求事項に適合した良い製品をより安く早く安全に供給する者 2021-06-26 13:44:03 ( 山砂のふるい分け試験を行っているのですが、試料を縮分して乾燥、試験実施後の試料…) ・[40213] 軽量コン 現場での空気量試験方法 まさる 2021-06-23 14:27:11 😊x1 (軽量コンクリートをJIS外ですが公共工事で出荷予定が入りそうです。自分が入社して…) [40212] Re[2]: 品質監査 コロナ無責任 2021-06-19 09:41:43 😃x1 (ありがとうございます。業界の危機管理の低さなどがあり、飲食店等にいつまでも「しわ…) |